広尾にある名門私立小学校・幼稚園受験教室
TEL 03-6450-4690
【平日】10:00~18:00 【土日】9:00~18:00
ごあいさつ

校長
青井 祐子
10数年に渡り大手幼児教室にて、たくさんのお子様、お父様、お母様の受験に向けてのお手伝いをさせて頂いてる中、1人1人のお子様としっかりと向き合いたい、
そしてお父様、お母様とも意志の疎通をきちんと行いたいと常に思っておりました。
そんな中、同じ想いを持った先生方との出会いにより、少人数制のTAK幼児進学教室を開くことができました。
ナーサリーでは、小さなお子様が安心し、心を解放して過ごせる空間のご提供を大切に思っております。
また、受験においては、お子様に楽しく面白い中でも「けじめ」のつけられる強い心を育めるような授業を、お父様、お母様とはたくさんの会話を持ちつつ、お気持ちに寄り添っていけるようなお教室でありたいと、常に思っております。
お子様を中心にお父様、お母様、教師が同じ方向を向き
「できた!」「わかった!」がお子様から笑顔と共にたくさん聴こえてくるように楽しくご指導して参りたいと存じます。
教育指針
1. 合格を目指した受験対策を指導いたします。
小学校受験、幼稚園受験を目的のひとつとし、受験対象の学校、幼稚園が求めるものをしっかり把握した上で、
生徒が受験において力を発揮し、志望校に合格することを目指した幼児教育をおこないます。
2. 個性を重視した少人数教育を基本とします。
TAK幼児進学教室は、幼児期の特性を理解し、子供に真摯に向き合い子供の能力を引き出し、
子供に真の力をつけることを目指します。
3. 保護者の方々と密接なコミュニケーションを大切にいたします。
各々の児童の特性、教育方針、進捗状況などの説明をしっかり行います。
4.熱意と価値観共有を指針とした運営をおこないます。
幼児教育に対する熱意をもち、教育方針の価値観を共有できるスタッフと協力して、明るく元気な教室運営を行います。
5. 会員の皆様に愛される教室を目指します。
きめ細やかな指導で、会員の皆様に信頼され、愛される教室を目指します。
三人の自転車
3つの自転車の絵は、絵画コースの3人の幼児によって描かれたものです。1つの自転車に乗る絵をテーマに、観察力と自由な表現力を養う事を目的とした絵です。
サドルに腰掛け、両手でハンドルを握り、ペダルを踏んでいる事にしっかり注意がはらわれています。
このような事は知育の面で重要ですが、それ以上に自転車に乗るその姿は全く異なり、楽しそうに髪をなびかせている姿や表情、そして背景にあるや蝶々などのモチーフは、それぞれ幼児たちの個性や楽しさの表現として非常に大切な感性の表れです。
TAK幼児進学教室では、こういった知育の上にあるそれぞれの個性を的確に理解し、個々に合わせた、きめ細やかな指導を心がけております。